ホーム > 税務課 > 令和5年1月から軽自動車に係るサービスが導入されました

令和5年1月から軽自動車に係るサービスが導入されました

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)

軽自動車税(種別割)の納税情報について、令和5年1月から軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになりました。これにより、車検の際に検査窓口で納税証明書を提示することがが原則不要になります。減免車両、非課税車両についても軽JNKS対象となります(ただし、二輪の小型自動車を除く)。

【注意点】
  • 納税情報の電子化は軽自動車(三輪・四輪)が対象です。二輪の小型自動車は、これまでどおり納税証明書の提示が必要です。
  • 納税されてから、軽JNKSへの納税情報の反映には一定の日数がかかります。納付後すぐに車検を受ける場合には、これまでどおり納税証明書の提示が必要となる場合があります。
  • 納税証明書の提示が省略できるのは、軽自動車税(種別割)の未納(延滞金を含む)がない場合に限ります。

軽JNKS

軽JNKS2

軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)

令和5年1月より、パソコンから24時間365日いつでも検査の申請、各種手数料や国税の納付、地方税の申告納付ができます。

【注意点】
  • オンライン手続ができるのは、「新車購入時」のみです。
  • 二輪・原付・小型特殊については、OSS申請の対象外です。
  • スマートフォンやタブレットからの申請はできません。

軽OSS

軽OSS2

詳しくは地方税共同機構のホームページ(外部リンク)をご覧ください

このページに関するお問合せ先
広川町 税務課 税務班 TEL 0737-23-7734 FAX 0737-64-1565
最終更新日:202314