産業・まちづくり
広川町の産業・まちづくりに関する情報をまとめています。
更新情報
- 2023-05-12
- 「(仮称)新白馬風力発電事業 計画段階環境配慮書」の縦覧について(企画政策課・総務課)
- 2023-04-12
- 有田みかん(地域振興課・建設課)
- 2023-04-10
- 農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦と募集について(地域振興課・建設課)
- 2023-03-16
- 農業委員等の募集状況の公表について(中間報告)(地域振興課・建設課)
- 2023-03-14
- 農地法に係る下限面積の設定について(地域振興課・建設課)
広川町で作られている「稲むら味噌」。
米は広川町産、他の原材料もすべて国産のものを使用しています。
消費者のことを第一に考えているからこそ、より美味しい味噌に仕上がります。
広川町では、日ごろから海岸清掃や河川清掃を実施し、町民一丸となって環境美化に取り組んでいます。
濱口梧陵翁から受け継いだ教えのもと、災害対策を第一に公共施設・設備の改良工事を進めています。
一人ひとりが町を大事に見守っているからこそ、よりよい町に発展します。
広川町は、みどり豊かで安心・安全なまちづくりを目指しています。
産業
- 有田みかん
- 農林業・漁業・工業のご紹介
- 広川町の風力発電
- 創業支援事業計画
- 起業支援事業補助金
- 移動巡回販売について
- セーフティネット保証制度
- 危機関連保証制度
- 中小企業等経営強化法に基づく導入促進基本計画
林務
農業
農業委員会
広川町のふるさと納税
まちづくり計画
- 広川町版地方創生総合戦略(稲むらの火のまち総合戦略)
- 広川町長期総合整備計画
- 広川町国土強靱化地域計画
- 広川町産業振興促進計画
- 広川町における良好な生活環境および防災環境の形成(第2期)
- 広川町地域住宅整備計画