ホーム > 企画政策課・総務課 > 歴史まちづくりカードの配布について

歴史まちづくりカードの配布について

本町では、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」(平成20年制定)に基づき、平成28年度に「広川町歴史的風致維持向上計画」を策定し、歴史まちづくりを進めています。
歴史まちづくりに取り組む都市の魅力をPRするために、近畿地方において歴史的風致維持向上計画を策定している認定都市の象徴的な風景写真や歴史まちづくり情報を紹介した「歴史まちづくりカード」を広川町において配布していますのでお知らせします。

配布枚数

10,000枚

記載内容

表面:広村堤防の写真、歴まちのロゴマーク

歴史まちづくりカード(表面)

裏面:認定都市のデータ(認定年月日、重点区域の名称及び面積、写真の紹介、歴まちスポット、QRコード対応webサイト)

歴史まちづくりカード(裏面)

配布場所

稲むらの火の館(和歌山県有田郡広川町広671番地)
観光・地域交流センター いなむらの杜(和歌山県有田郡広川町広873番地1)

※上記の配布場所で受け取ることができるのは、広川町の歴史まちづくりカードのみです。広川町以外の認定都市の歴史まちづくりカード配布場所については、下記ファイルを参照してください。

配布方法

希望される方に1人1枚、無料で配布します。


参考リンク

→広川町歴史的風致維持向上計画について

このページに関するお問合せ先
広川町 企画政策課 TEL 0737-23-7731 FAX 0737-62-2407
最終更新日:2023215

もくじ

企画政策課・総務課

企画・広報
管理施設等
計画・公表等

→事業計画等については情報公開ページへ

移住・定住(住宅補助等)

→その他の補助制度(一覧)

地域交通政策
人事・採用

申請・届出・相談等


分類からさがす
課からさがす
便利リンク