歴史まちづくり・景観セミナーについて
実施したセミナーの様子は、ご参加頂けなかった方にもご視聴頂けるよう動画にて配信しております。
以下よりご覧ください。
【公式チャンネル】稲むらの火
第一部 基調講演
https://www.youtube.com/watch?v=GFd73ALIuDs
第二部 トークセッション
https://www.youtube.com/watch?v=wofwRRMQrzk
歴史的風致が色濃く残る広川町では、「歴史的風致維持向上計画」に沿って、周遊ルートの整備、公園や物販飲食施設の整備、歴史的建造物の活用などを進めているところです。
また、平成30年度に認定された日本遺産『「百世の安堵」~津波と復興の記憶が生きる広川の防災遺産~』のストーリーは、広村堤防や堤防に守られた町並みなどで構成されています。
これらを活用した歴史まちづくりを地域全体で考えるため、この度、「歴史まちづくり・景観セミナー」を開催します。
歴史的資源や景観を守るために何ができるか、今後の広川町の可能性を考えてみませんか?
ぜひお気軽にご参加ください。
《お申込み》
ご来庁頂くか、お電話、FAX、メールにて、お名前とお電話番号をお伝え頂き、お申込みください。
TEL 0737-23-7731
FAX 0737-62-2407
MAIL kikaku7@town.hirogawa.wakayama.jp