ホーム > 企画政策課・総務課 > 令和5年度広川町低所得世帯に対する生活支援事業【低所得者世帯給付】の実施について

令和5年度広川町低所得世帯に対する生活支援事業【低所得者世帯給付】の実施について

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」のうち、低所得世帯支援枠等を活用して町が3万円を目安に支給することとなっております。

広川町では、6月23日(金)から非課税世帯に対して、3万円分の商品券を随時郵送(ゆうパック)にてお配りしておりますが、本事業で非課税世帯を対象にお配りしている商品券については3万円を上限に差押禁止等及び非課税の対象となります。

なお、広川町では上記事業と同時に、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した令和5年度広川町物価高騰対策生活支援事業(町独自事業)を実施し、非課税世帯以外の世帯に対しても1世帯3万円の商品券を配布しています。

このページに関するお問合せ先
広川町 企画政策課 TEL 0737-23-7731 FAX 0737-62-2407
最終更新日:2023721

もくじ

企画政策課・総務課

企画・広報
管理施設等
計画・公表等

→事業計画等については情報公開ページへ

移住・定住(住宅補助等)

→その他の補助制度(一覧)

地域交通政策
人事・採用

申請・届出・相談等


分類からさがす
課からさがす
便利リンク