ホーム > 企画政策課・総務課 > 令和5年度広川町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)へのパブリックコメントの実施について

令和5年度広川町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)へのパブリックコメントの実施について

広川町地域公共交通活性化協議会では、広川町内のフィーダー系統の湯浅線(熊野御坊南海バス株式会社により運行する路線バス)の継続的運行と収支率を向上させることを目標に、地域住民の生活に必要不可欠な交通手段の確保と住民の社会参加の促進、地域活性化に繋げていくため、「広川町地域内フィーダー系統確保維持計画」を策定します。

つきましては、策定にあたり、広く住民の皆様の声を反映させ、計画をより充実したものにするため、策定中の計画素案を公開し、皆様からの意見を募集します。

意見を求める対象

意見募集期間

令和4年6月7日(月)~令和4年6月17日(金)まで(午後5時15分必着)

閲覧方法

本ホームページでご覧いただけます。

意見を提出できる人

  • 広川町に住所を有する人・法人
  • 広川町から県内に勤務・通学する人

意見の提出方法

意見は所定の様式に住所・氏名等を記入し、電子メール、ファクシミリ、郵便、持参のいずれかの方法で、各市町いずれかの窓口に提出してください。

パブリックコメント意見書様式

このページに関するお問合せ先
広川町 企画政策課 TEL 0737-23-7731 FAX 0737-62-2407
最終更新日:202268

もくじ

企画政策課・総務課

企画・広報
管理施設等
計画・公表等

→事業計画等については情報公開ページへ

移住・定住(住宅補助等)

→その他の補助制度(一覧)

地域交通政策
人事・採用

申請・届出・相談等


分類からさがす
課からさがす
便利リンク