広川町中央公民館(広川町民会館内)
広川中央公民館(町民会館内) 電話 0737-63-2295 FAX 0737-63-5423
公民館講座のご案内
講座案内情報
ご利用案内
開館日
火曜日~土曜日
8時30分~12時 13時~17時00分
休館日
日曜日・月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
貸し館について
町民会館、広公民館、南広公民館の貸し館を中央公民館で行っています。
個人または、営利事業を目的とした個人・団体への貸し館はでき兼ねます。
その他の詳細はお申し込みの際に、係におたずねください。
各施設使用申込書
料金表
町民会館施設使用料
区分 | 単位 | 午前8時半から 午後6時まで |
午後6時から 午後9時まで |
冷暖房費 | |
---|---|---|---|---|---|
一 階 |
集会室I・II 研修室 和室 集会室III |
4時間以内 | 各室 3,000円 |
各室 5,000円 |
各室 2,800円 |
調理室 | 4時間以内 | 5,000円 | 7,000円 | 2,800円 | |
二 階 大 研 修 室 |
入場料無料の場合 | 4時間以内 | 10,000円 | 15,000円 | 8,000円 |
入場料有料の場合 | 4時間以内 | 20,000円 | 30,000円 | 8,000円 |
※消費税相当額が別途加算されます。(10円未満切り捨て)
公民館(広・南広・津木)施設使用料
区分 | 単位 | 午前8時半から 午後6時まで |
午後6時から 午後11時まで |
---|---|---|---|
広公民館 | 5時間以内 | 5,000円 | 10,000円 |
南広公民館 津木公民館 |
5時間以内 | 4,000円 | 10,000円 |
※消費税相当額が別途加算されます。(10円未満切り捨て)
※使用時間が時間以上に至る場合は、超過した時間分を加算して徴収します。
オンライン施設予約システム「Spacepad」
広川町では、公共施設等の利用申込を可能にするインターネットサービス「Spacepad」を導入しています。
施設利用料のオンライン決済(クレジットカード等)にも対応しており、申込書の提出よりもスムーズに施設の利用予約ができますので、ぜひご利用ください。
主な特徴
- スマートフォンでの操作を想定した使いやすいUI/UX。
- 直感的な操作による快適な操作性の実現
- 対象施設ごとにリアルタイムでの空き状況確認
- 利用許可書の作成・出力
- 団体管理機能による減免対象者用プランの自動設定
- オンライン決済(クレジットカード等)による事前決済システムに対応
- マイナンバーカード連携デジタルIDアプリ「xID」を活用した簡単ログイン&本人確認機能搭載
デジタル認証アプリ「xID」
xID(クロスアイディ)アプリは、マイナンバーカードと連携することで、より手軽に本人確認、本人認証、電子署名ができるデジタルIDアプリです。
全国の400自治体に利用されており、広川町では「デジタル郵便受け」や「オンライン施設予約」の行政サービスにおいてxIDアプリを活用しています。
※xID活用サービスは今後、順次拡大予定。ホームページ等で随時お知らせします。