令和7年度(2025年度)広川町中学生海外派遣研修事業 参加者募集のお知らせ
広川町教育委員会では、カナダにて海外研修を行うことで、英語に対する興味を深め、英語力をさらに高めようとする態度の育成を図り、また、異文化との交流により、多様なものの見方を育てることを目指しております。
町内の学校に在籍する生徒の方で参加を希望する場合は、別紙申込用紙及び志願理由書に記入の上、担任の先生に提出してください。
町外の学校に在籍する生徒の方は、申込書・参加理由書・学校長の推薦書を持参もしくは郵送にて広川町教育委員会まで提出してください。
また、参加の際には、費用の一部個人負担(全費用の六分の一程度)をお願いします。ご理解くださいますようお願いします。
【4月15日更新】
今年度関西空港からカナダへの直行便が当初計画していた7月30日水曜日に飛ばないため、日程を1日ずらすこととなりました。
日程の変更について資料等配布後になり申し訳ございません。
変更後の日程は下記のとおりとなりますのでご確認ください。
1.研修地及び派遣期間
◇カナダ
変更後の日程
7月31日(木)~8月9日(土) 10日間
出発式:7月31日(木)
変更前の日程
7月30日(水)~8月8日(金) 10日間
出発式:7月30日(水)
2. 研修内容
ホームスティ、現地での英語研修、現地の学生との交流、観光・見学等
3.派遣予定人数は応募状況や選考面接結果により決定します。(応募者等少人数の場合は中止。)
4.参加費用
参加費として、自己負担額1人15万円。(参加者決定後に徴収します。※就学援助の認定を受けている生徒は、10万円の自己負担とします。物価高騰等により、負担額を変更しております。ご理解くださいますよう重ねてお願いいたします。)
ただし、パスポート取得費用などはすべて参加者の個人負担となります。 詳細は要項をご確認ください。
募集要項等資料
(1)令和7年度(2025年度)広川町中学生海外派遣研修参加者募集のお知らせ(103KB)
(2)令和7年度(2025年度) 広川町中学生海外派遣研修事業募集要項(104KB)
(4)令和7年度(2025年度) 広川町中学生海外派遣研修事業参加申込書(78KB)
(5)学校長推薦書(13KB)
(6)研修内容(92KB)
主な日程
4月
4月30日(水)
5月17日(土)
5月30日(金)
6月 6日(金)
6月13日(金)
6月21日(日)
6月27日(金)
7月 4日(金)
7月11日(金)
7月31日(木)
その後出発~9日(土)まで
8月16日(土)
8月22日(金)
要項等配布
募集〆切
選考面接(広川町役場)
派遣生徒決定
事前説明会(広川町役場) 19時00分~
第1回事前研修会(広川町役場)19時00分~
第2回事前研修会(耐久中学校)9時00分~
自己負担金 入金〆切
第3回事前研修会(広川町役場)19時00分~
最終説明会(広川町役場) 19時00分~
海外研修出発式(広川町役場) 13時00分~
報告会準備日(耐久中学校) 9時00分~
報告会(広川町役場)14時00分~
※募集要項 6参加資格で条件に合わない場合であっても応募があれば面接等行いますが、派遣を見送る場合があります。
※事前研修の時刻は予定です。研修の進捗により前後します。
申し込み方法
▶町内の耐久中学校・津木中学校に在籍する生徒の方は学校に「申込書」、「参加理由書」を提出し、学校はとりまとめの上、「学校長の推薦書」を添えて教育委員会へ提出してください。
▶町内在住の生徒(町外の学校に在籍する生徒)の方は、「申込書」、「参加理由書」、「学校長の推薦書」を持参もしくは郵送にて広川町教育委員会まで提出してください。
提出期限
4月30日(水)必着です。(郵送の場合も必着、当日消印無効)
送付先
〒643-0071 和歌山県有田郡広川町大字広1500
広川町教育委員会 学校教育班 藤田 宛