ホーム > 住民環境課・保健福祉課 > 生ごみ処理容器・生ごみ処理機(電気分解型)購入の補助金制度

生ごみ処理容器・生ごみ処理機(電気分解型)購入の補助金制度

生ごみを自家処理し、たい肥として自然にかえすことで、ごみの減量と資源化を図ることができます。町では「生ごみ処理容器」や「生ごみ処理機(電気分解型)」を購入する世帯に補助金を交付します。

補助対象者

下記をすべて満たす方が対象です。

  1. 町内に住民登録している方
  2. 町内の販売業者から処理機器を購入する方

補助金の額

生ごみ処理容器

 1台 3,000円 

 ※1世帯につき1台限りです。

生ごみ処理機(電気分解型)

 1台 60,000円

 ※1世帯につき1台限りです。

申請方法

 購入前:印鑑を持参のうえ、「補助金交付の承諾」を受けてください。

 購入後:印鑑、申請者の通帳、領収書、保証書を持参してください。

このページに関するお問合せ先
広川町 住民環境課 環境班 TEL:0737-23-7714 FAX:0737-64-1565
最終更新日:202343