ホーム > 住民環境課・保健福祉課 > 浄化槽設置の補助金制度

浄化槽設置の補助金制度

令和5年度広川町浄化槽設置整備事業補助金について(二次募集)

海や河川等の水質を保全することを目的に、新規で浄化槽を設置される方に対して補助金を交付する制度を設けています。

令和5年度の追加募集については、12基程度を予定しています。合併浄化槽の新規設置を計画されている方は、この制度をぜひご利用ください。令和6年3月31日までに設置工事が完了し、かつ必要な書類を提出できること・町内に住民登録をしていただくこと等が交付要件になっています。

 

※ 下記に該当する場合は申請できません ※

  1. 合併処理浄化槽が設置済の家屋の世帯による家屋の新築・建替・増築
  2. 既設合併処理浄化槽の更新・改築

(ただし集合住宅からの転居・分家による申請等、特例で申請できる場合もございます。詳しくは住民環境課までお問い合わせください。)

 

受付期間

令和5年10月2日(月)~令和5年12月8日(金) ※予定基数に達し次第、終了となります。

申請書様式

○補助金交付申請書「二次募集」PDFファイル(253KB)

 令和5年度より、「保証登録証」の提出は実績報告時に変更となりました。

浄化槽管理講習会日程PDFファイル(85KB)

 

補助金交付額

設置費用 補助額
5人槽 498,000円
6~7人槽 621,000円
8~50人槽 822,000円
単独処理浄化槽撤去費用 補助額:(上限)120,000円
くみ取り便槽撤去費用 補助額:(上限)90,000円

※単独処理浄化槽・くみ取り便槽ともに、撤去方法により補助できない場合があります。

 

配管工事費用 補助額:(上限)300,000円

※配管工事費用の補助については、くみ取り便槽又は単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換に係るものに限ります。

このページに関するお問合せ先
住民環境課 環境班 TEL:0737-23-7714 FAX:0737-64-1565
最終更新日:20231017