令和3年度 広川なかよし子ども園・ポッポ保育園児募集
令和3年4月以降の保育所等への入園申込の受付を下記の通り行います。
受付日時および場所
日時
令和2年10月19日(月) ~ 令和2年10月22日(木)
午前8時30分~午後5時00分まで
場所
入園を希望する施設
※他市町村の保育所等へ入園を希望される場合は、住民生活課で受付します。
入園説明会
広川なかよし子ども園
10月16日(金)午後7時~ 広川なかよし子ども園 2階遊戯室
申請書類
申請書類については、10月12日(月)以降に役場又は各保育園等にて配布いたします。
保育を必要とする事由
【広川なかよし子ども園(保育園の部)、ポッポ保育園に入園するためには、下記のいずれかに該当することが必要です。】
- 就労
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、障害
- 同居又は長期入院等している親族の介護・看護
- 災害復旧
- 求職活動(起業準備を含みます。)
- 就学(職業訓練校等における職業訓練を含みます。)
- 虐待やDVのおそれがあること
- 育児休業取得時に、すでに保育を利用している子どもがいて、継続利用が必要であること(1年以内に職場復帰または就労することが条件になります)。
- その他、上記に類する状態として認める場合
※ただし、身体検査等の結果で集団保育に適さないと判断したときや入園希望者多数の場合に行われる入園選考の結果、入園ができないこともありますのであらかじめご承知おきください。
保育料
児童と同一世帯に属し、生計を一にしている父母およびそれ以外の扶養義務者(生計中心者である場合に限る)の町民税額等により決定します。
町内保育所について
広川なかよし子ども園
子ども自身が力いっぱい生活や遊び、課題に取り組むことを大切にしながら、“心身ともに健やかで心豊かな子ども”の育成をめざしています。給食については、個々のアレルギー症状に対応しています。
保育園の部(月~土曜日)
- 保育時間 午前7時30分~午後7時00分
- 入園対象児童 平成27年4月2日以降に生まれた児童(6ヶ月児~5歳児)
- 定員 136名
幼稚園の部(月~金曜日)
- 保育時間 午前7時30分~午後3時30分
- 入園対象児童 平成27年4月2日から平成30年4月1日までに生まれた児童(3~5歳児)
- 定員 80名
※一時保育(用事や病気の時など、子育てが出来ない時)、障害児保育、子育て支援事業も実施しています。
ポッポ保育園
体と心に、生きるエネルギーがみなぎり、感性豊かな子どもの育成をめざしています。
給食は安全で新鮮な食品を使い、個々のアレルギーに対応した手作りで実施しています。
- 保育時間 午前7時~午後7時(月~土曜日)
- 入園対象児童 平成27年4月2日以降に生まれた児童(0歳児~5歳児)
- 定員 90名
※一時保育(用事や病気の時など、子育てが出来ない時)、休日保育(日曜、祝日)、障害児保育、子育て支援事業も実施しています。
受付日に来られない場合の相談および詳しくは下記まで連絡してください。
- 住民生活課保健福祉班 (TEL 23-7724)
- 広川なかよし子ども園 (TEL 62-2610)
- ポッポ保育園 (TEL 62-5105)